ちいかわに限らずチロルチョコの包み紙を捨てるのはもったいない!簡単にリメイクしたい!という方も多いのではないでしょうか?
そこで、本記事ではダイソーを中心に「マグネット」や「キーホルダー」などにリメイクできるキットをご紹介していきます。
記事公開時点では基本的にまだ販売している商品を記載しています。
ただ、パッケージが変更になっていたり、終売になっていることもあるので店舗にご確認のうえお出かけくださいね。

ちいかわチロルチョコのリメイク/マグネット
お待たせしました❗
— (@mimimi0507) May 21, 2023
沢山反応頂いた ちいかわチロルチョコ
リメイク の動画UPしました🎞️
銀紙ごと即包んでますが、チョコ気になる方は綿棒とかで綺麗にしても👌⬅️折りグセは残して下さい💦 あと厚みで磁力は弱まるので注意⚠️
初めて人様に向けて動画撮ったので色々ご了承下さい😂 #ちいかわ pic.twitter.com/ELSYkKzJEj
チロルチョコのリメイクにぴったりのこのマグネットすごい探した💦
— つばめ (@i_bonsama) April 3, 2024
在庫検索して在庫わずかってなっててもなかったりで6軒行ってやっと5個😂いっそ送料かけてでもネットで頼めばよかったかな😭#ちいかわちろるちょこ #ちいかわ pic.twitter.com/Blcb0dDOvg
チロルチョコのリメイクというと、マグネットにされる方多いようです。
簡単につくれるうえ、手作り感があるので愛着がわきそうですね。
商品のサイズなど詳細はこちら公式HPで。
DECOチョコマグネット入手
— あおもぎ (@aomogisan) May 2, 2024
チロルチョコの包み紙を保存、マグネットにする優れモノ♡
ちいかわチロルの包みを⋯と思ったらサイズが合わなかった😭
両面テープでとめよ pic.twitter.com/L2WsWF7EK6
DECOチョコ公式(通販)でも買えますが、サイズが合わない可能性もあります(詳細はキーホルダーのところで)
ちいかわチロルチョコのリメイク/キーホルダー
今日もおうち時間に、いろいろしてみました。
— かっぱ♂ (@kappa_1114) February 11, 2021
今日は、ダイソーのハンドルキーホルダーをバレンタインも近いので、ビートのチロルチョコ風にリメイクしてみた。
中身はもちろん本物ではありませんよ
またいろいろリメイクしてみよう pic.twitter.com/3NT4ssmuEB
※上記ポストのキーホルダーは2025年3月現在販売していない可能性があります
他にもフォトキーホルダーなど、キーホルダーキットが売ってるので探してみるといいかもしれません。
こちら公式HPでオリジナルキーホルダーの一覧が載っているので確認してみてくださいね。
いただいたちいかわのチロルチョコをDECOチョコしました✨
— つむぎ (@mugineko0912) April 17, 2024
2つマグネット、2つキーホルダーのとりあえず4つ🫶
うん!かわいい☺️ pic.twitter.com/AfjUkWfpsW
ちなみに上のポストにあるポールチェーンタイプをXでよく見かけますが、おそらく「DECOチョコ公式」の商品と思われます↓
/
— DECOチョコ【公式】🍫チロルチョコがオリジナルで作れる (@DECOchoco_news) February 14, 2024
【朗報】
食べ終わった後のチョコの包み紙を
リメイクできる神グッズ🍫‼️
\
包み方のコツをまとめました💕
パッケージが捨てられない悩みと
これでサヨナラできます👋[ˊ˘ˋ* ]
詳しくはこちら👉 https://t.co/DphVxRqbIp #DECOチョコ pic.twitter.com/zs315FQnhE
秋葉原あった実店舗「Shopチロルチョコ」は2024年8月に閉店してしまったので、現在は通販のみとなりそうです。
≫DECOチョコ公式
ちいかわのチロルチョコ
— 有井 (@shisen235) March 30, 2024
あと2種類だけ出なかった😂
デコチョコ公式のは3cm角でサイズ合わないので、某所で2.5cm角のブツ購入してマグネット化👍
自作より見栄えが良いので、もう少し追加購入しようかな pic.twitter.com/pCQzXTIgQ5
あーあくまでDECOチョコ向けのクリアケースで、DECOチョコが3cm×3cmなので今回の2.5cm×2.5cmのウマ娘チロルチョコに使うと寸法が合わないのね…
— KARASAWA (@KARASAWAMK3) February 25, 2023
良かった、『DECOチョコ マグネット』40個ポチる気満々だったんだよなぁw
と言うか今日秋葉原で売ってたら買ってたよねhttps://t.co/Qe6itxbcGD
ただ、公式のは「包み紙が少し小さいサイズ」のチロルチョコだと、ぴったり合わないという報告があります。
ちいかわチロルチョコのリメイク/くるみボタン
ちいかわチロルチョコの包み紙を
— とも@QUARTER CENTURY (@5296_tomomi) March 31, 2024
くるみボタンにして
フレームに並べました。
全部揃ってないけど😫
でもかわいい💕#ちいかわ#チロルチョコ#デコチョコ#ダイソー#ハンドメイド https://t.co/6QZRW18uwC pic.twitter.com/7U32N7iZbk
ちいかわチロルチョコの包み紙が可愛かったので、
— このか(低浮上) (@SunsetStar88) May 10, 2023
ダイソーのくるみボタン&安全ピンを使って缶バッジにリメイクしました!
試作なので自宅用にする予定です😂笑
マグネットとか、元々のチロルの形を再現するタイプのも
今度作ってみます!#ちいかわ#ちいかわ好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/GfAp8z3w20
#音狼ビビ
— ゆうさく (@adm_valkyrie) May 12, 2024
チロルチョコの包み紙をボタンにしてみた😃
使ったのはダイソーさんのくるみボタン製作キット! pic.twitter.com/4YTji5xP2m
くるみボタンキットは裏に紐や安全ピンなどを通せる穴があるので、いろいろアレンジできそうですね。
サイズもいくつかあるようですよ。
商品の詳細一例はこちら公式HPでどうぞ。
ちいかわチロルチョコのリメイク/ピンバッジ(ピンズキット)
この前買ったちいかわチロルチョコの包みが可愛くて捨てられなかったので、ダイソーでピンズ・キット買ってきて貼り付けました😊
— 🌿Maki🌿 (@nyanchu22222222) April 9, 2024
想像以上に可愛いくてやばい🧡#ちいかわ #ダイソー https://t.co/gYpyMZB7Cw pic.twitter.com/FASaWziwl7
ちいかわチロルチョコ追加買ったら自引きできた(*´♡`*)
— みず吉 (@kiti_mnst) March 26, 2024
ダイソーのこれにぴったりサイズ✨ pic.twitter.com/CF6QMbHjIN
ちいかわのチロルチョコの包装、なにかリメイク出来ないかな…って探したら、ダイソーのオリジナルピンズ・キットってのを試しで買ったら、ちょうど良くておまけに簡単に作れるし可愛い!! pic.twitter.com/rlMG0PYOoH
— めご🎈 (@stormhtka) April 2, 2024
バッチとしては「くるみボタン」もいいですが、ピンズバッジの方が綺麗に仕上がりそうな感じですね。
作り方はこちら公式HPで確認できますよ。
ちいかわチロルチョコのリメイク/ボールペン
ちいかわチロルチョコの包装紙でボールペン作りました!!!
— ドレミ🐻 (@shirokuma_power) March 30, 2024
なんかバランスとか難しかった💦
うーん、前の包装紙のおかおバージョンの方が好きかも笑
ペンのキットはセリアで買ったよ!みんなもやってみてねヾ(=´∇`=)ノ#ちいかわ pic.twitter.com/lWSW8FNTFv
オリジナルボールペンなるものも売ってるんですね。
上記ポストの方はセリアで購入されたようですが、ダイソーやキャンドゥでも目撃情報がありますよ。
ダイソーの商品詳細はこちら公式HPで。
ちいかわのチロルチョコをリメイク!マグネットやキーホルダーはダイソーで買える?:まとめ
チロルチョコは食べても美味しいですが、コラボしたデザインの包み紙を捨てずに何とかリメイクしたい気持ちが強いですよね?
本記事でご紹介したリメイクはとても簡単に作れますし、百均で買えるのでぜひチャレンジしてみてくださいね。
商品によってはサイズがピッタリ合わないということがあるかもしれませんが、うまく工作してアレンジしてみましょう!
また、ご紹介した商品以外でも利用できそうなものがあるので、百均の売場へ行ってあれこれ想像してみるのもおススメですよ。
≫ちいかわチロルチョコ缶はどこで売ってる?コンビニなど販売店や予約通販2025