業務スーパーで販売されている「エンジェルバイツ」がとっても美味しいのでおススメです!
サクサクのウエハース生地に濃厚なクリームを包んだギリシャのお菓子で、手が止まらないとSNSでも話題になっています。
そこでこの記事では「エンジェルバイツ」がどこで売ってるのか、カルディや業務スーパーなどの販売店をご紹介。
種類や値段などもお届けしているので参考にどうぞ。
エンジェルバイツはどこで売ってる?カルディや業務スーパーで買える?
業務スーパーで見つけたギリシアのお菓子「エンジェルバイツ」が最近のブーム。
— けんパパ® (@0Kenpapa0) December 18, 2024
サックサクの食感と中にたっぷり詰まったクリームに手が止まらん。
マジおすすめ。 pic.twitter.com/WHzlBNj1YH
エンジェルバイツは全国の業務スーパーで販売されています。
その他のスーパーやコンビニでの販売情報はなく、業務スーパーが直輸入しているようです。
カルディや成城石井などでも売ってそうな感じですが取り扱いはないのでご注意くださいね(2025年1月現在)
ただ、業務スーパーでも店舗により取り扱いが異なります。
取り扱いがあっても後述している種類全部があるとは限りません。
≫エンジェルバイツの口コミレビュー/カロリーや似てるお菓子は?
エンジェルバイツの通販
エンジェルバイツは業務スーパーのオンラインショップで購入可能です。
その他Amazonや楽天市場などでも販売していますが、定価でない可能性があるのでご注意くださいね。
エンジェルバイツの種類は「チョコ・バニラ・ピーナツ」
エンジェルバイツの種類は
・チョコ
・バニラ
・ピーナツバター
以上3種類です。
昔は「いちご」味も販売されていましたが、2025年1月現在は終売となっているようです。
ただ、先に触れたようにすべての種類を販売しているとは限らないので、できるだけ規模の大きい店舗にいくといいかもしれませんね。
エンジェルバイツの値段
エンジェルバイツは店舗により若干異なるようですが、個人的に税込み192円で購入しました(2024年12月購入)
数年前と比べて30円くらい高くなりましたが、それでもコスパは高いと思います。
このくらいのお菓子だと250円~300円くらいしててもおかしくない感じですが、100円台で購入できるのは大きいです。
SNSを見ていても「この量と美味しさで100円台は安い!」といった感想が多く見受けられますよ。
ちなみにチョコスナック菓子で人気ランキング上位のロッテコアラのマーチが48gで定価140円です。
単純に比べられないかもしれませんが、150gに換算すると約420円になります。
エンジェルバイツはどこで売ってる?種類・値段やカルディ・業務スーパーで買える?
エンジェルバイツは業務スーパーで販売されていますが、店舗により取り扱いがない場合もあります。
残念ながら今のところカルディでは買えないので、お近くの業務スーパーを覗いてみてください。
種類は「チョコ・バニラ・ピーナッツバター」の3種類で、どれも190円前後の価格。
とてもコスパがいいので是非一度お試しくださいね!
その他業スーで買えるおすすめのチョコ菓子↓
≫ストロベリーヨーグルトフィリングチョコ(業スー)の感想やカロリー・販売店はどこ?