チョコパーキングはどこで売ってる?コンビニで売ってない?いつまで?

当ページのリンクには広告が含まれています。

バンダイから「チョコパーキング」が2025年3月24日㈪から発売!

パトカーやブルドーザーなどの形をしたチョコレートが詰まった、車好きにはたまらないチョコ菓子となっています。


そこで本記事では「チョコパーキング」がどこで売ってるのか、コンビニやスーパーなどの販売店をご紹介。

通販やいつからいつまでの期間、売り切れ再販や車チョコの種類などもお届けしているのでご覧ください。

目次

チョコパーキングはどこで売ってる?コンビニなどの販売店



チョコパーキングの取り扱い店舗は公式によると「全国量販店の菓子売場等」となっていますが、具体的な店舗名は明らかにされません。

そこで、SNSや店舗の公式Xなどをもとに、実際に販売しているコンビニなどの販売店をまとめていきます。

【チョコパーキングの目撃情報】

・イオン
・ヤマシロヤ
・セブンイレブン
・ファミマ
・ドンキホーテ

※上記のお店でも取り扱いがない場所もあります

新しい店舗情報が入り次追記していきます。


セブンイレブン・ファミマでも売ってる場所がありますが、取り扱い店舗が限られる可能性もあります。




参考に、バンダイの食玩は

・セブンイレブン
・ファミマ
・ローソン
・イオンなどのスーパー
・ビックカメラなど家電量販店
・TSUTAYAなどの書店
・ヴィレヴァン
・ドンキホーテ
・ウエルシアなどドラッグストア
・アニメイトなどホビーショップ
・おかしのまちおか

などでよく販売されています。

ただ本商品は「アニメなどのコラボではない&シールやカード付の人気品ではない」ので、思ったよりも取り扱い店舗が少ない可能性も。


※イオンではチョコパーキングを購入するとシールがもらえるキャンペーンを実施している模様



ちなみにコンビニで発売される場合は、月曜日の夜~火曜日にかけて入荷するケースがよくありますよ。



チョコパーキングの通販・予約や定価の値段

チョコパーキングは楽天市場やAmazonなどで販売されています。

定価の値段は1個184円となっていますよ。




トミカチョコも人気です↓

チョコパーキングはいつからいつまでの期間?

チョコパーキングは2025年3月24日㈪に発売です。

店舗の場所によっては発売が前後することもあります。


いつまでの期間かは決まっておらず、在庫がなくなり次第終了です。


バンダイの食玩は人気があると発売日から数日で売り切れとなることが多いので、できるだけ早めに購入しておきましょう!



チョコパーキングが売ってない!売り切れ再販は?

チョコパーキングが早々に売り切れて買えない!こともあるでしょう。

お子さんにも人気が高そうですし、そもそも取り扱い店舗が少ない可能性も。


コンビニは競争が激しい&入荷数が少ないので、スーパーのお菓子売場や専門店などもチェックしてみてくださいね。



また再販に関してはまだ情報がありませんが、基本的には売り切れ終了です。

ただ、バンダイの食玩はたまに再販されることがあるので、もし情報が入りましたら追記していきます。



チョコパーキングの種類一覧

引用元:バンダイキャンディ



チョコパーキングの種類は全16種で、チョコの味は「ミルク・ホワイト・いちご」の3種。

1箱には12種類入っているので、全種類集めるには最低でも2箱以上が必要になってきますよ。


どの車チョコが入っているかはランダムで、中身は開けてからのお楽しみです。



チョコパーキングはどこで売ってる?コンビニで売ってない?いつまで?:まとめ

チョコパーキングは2025年3月24日㈪に発売され、公式によると全国の量販店・お菓子売場となっています。

取り扱い店舗が少ない可能性もありますが、目撃情報を参考に探してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次