有名ブランド「ロイズ」と「ルタオ」どっちを買おうか迷われている方も多いと思います。
どちらも自分用やバレンタイン・ホワイトデーなどプレゼントとしても人気が高いですからね。
そこで本記事では、ロイズ・ルタオのどっちが美味しくておススメなのかご紹介していきます。
ロイズとルタオどっちが美味しい?人気のおすすめは?
ロイズとルタオどちらが美味しいのかといえば甲乙つけがたく、好みや選ぶ商品にもよって異なるでしょう。
自分用やプレゼント、チョコや他のスイーツなどシチュエーションにもより変わってきますしね。
ロイズとルタオどちらも北海道の会社ですが、まず人気の看板商品をみてみると↓
・ルタオ
ドゥーブルフロマージュ
・ロイズ
生チョコ
ルタオはベイクドチーズケーキとレアチーズケーキの2層からなり、とろける食感の「ドゥーブルフロマージュ」
ロイズは「生チョコレート」が主流で、チョコがけされたポテトチップス「ポテトチップチョコレート」も人気です。
食べたことがない方でチョコにする場合は、ど定番ですが滑らかで種類も豊富なロイズの生チョコがおススメ。
甘じょっぱさがやみつきになる「ポテトチップチョコレート」もチョイスしてみたいところ。
ただし、プレゼントの場合は要注意です。
ロイズの生チョコは食べたことがある方が多そうなので、ルタオのチョコレートを贈ってみるのがいいでしょう。
またはロイズにするなら生チョコ以外の商品がいいかもしれません。
先にも触れたようにルタオはドゥーブルフロマージュがあまりにも有名なため、意外とチョコの存在を知らない方も。
知っていても食べたことがない可能性があるので、喜ばれるかもしれませんね。
ルタオのチョコは陰に隠れている印象もありますが、特別感もあり美味しいですよ。
個人的には美味しいのもそうですが初めて食べたときに衝撃を受けたのは「ポテトチップチョコレート」「ドゥーブルフロマージュ」です。
上記商品が出始めたころに食べたので、今ほど似たようなものがなかったということもあります。
食べたことがないならまずは試してほしい一品ですね。
・自分用でチョコを食べたいならロイズのポテトチップチョコレートもしくは生チョコ
・チョコレートに拘らないならルタオのドゥーブルフロマージュ
・プレゼントならルタオのチョコレート
・上記以外の期間限定メニューなど
ベターなチョイスなら一般的に「ロイズの生チョコ」「ルタオのドゥーブルフロマージュ」になります。
個人の好みやプレゼント相手の嗜好もあるので難しいですが、シチュエーションにあわせて選んでみましょう。
実際にどのような商品があるのかは次のHPや通販サイトでチェックしてみてください。
ご紹介したメニュー以外にも様々なチョコ・スイーツがありますよ。
ロイズとルタオはどこで買える?店舗やオンライン通販
ロイズとルタオの常設店舗は基本的に北海道にあります。
ただ、北海道のアンテナショップをはじめ、百貨店や商業施設の「北海道物産展」「バレンタイン・ホワイトデー」の時に期間限定で販売も。
≫ロイズ公式HP
≫ルタオ公式HP
どこでも常に売ってるわけではなくタイミングもあるので、オンライン通販を利用される方もおおいですよ。
楽天やYahooショッピングは公式店があり、価格も定価で販売されているのはありがたいですね。
ご紹介した商品以外にも魅力的なチョコなどを販売しているのでチェックしてみてください。
≫ロイズ公式 楽天市場店
≫ロイズ公式 Yahoo!ショッピング店
≫ルタオ公式 楽天市場店
≫ルタオ公式 Yahoo!ショッピング店
ロイズとルタオどっちが美味しい?おすすめやどこで買える?:まとめ
自分用でロイズとルタオのチョコやスイーツを食べたことがない方は
1.ドゥーブルフロマージュ
2.ロイズ ポテトチップチョコレート
3.ロイズ 生チョコ
4.ルタオのチョコレート
バレンタインやホワイトデーなどでプレゼントする場合は
1.ルタオのチョコレート
2.上記1~3以外の商品
贈る相手にもよりますが1~3は食べたことがある方も多いと思うので、ルタオのチョコなど他のメニューを選んだ方がいいかもしれません。
特にバレンタインなどでは他の方と被る可能性もありますからね。
いづれにしろ、ロイズ・ルタオは日本を代表するブランドで、どちらを選んでも美味しいことは間違いありません。
あとはメニューを見てご自分のインスピレーションで購入してみてくださいね。